ビビりあげろんの記録と実験

考えたことをまとめたり、気になることを試したり

東日本大震災でスーパーから消えたもの@広島

当時、広島の某スーパーに勤務していた。

様々な理由で商品欠品が発生した。

覚えている限りになるが、記録しておく。

 

・醤油

正確には「自社製品の醤油」

欠品理由「商品自体はあるが、パッケージの工場が岩手で被災」

原材料などが載っているので、パッケージ無しで商品は売れない。

欠品理由を説明して驚くお客さんが一番多かった。

 

・カップ麺・レンチンご飯・ミネラルウォーター

欠品理由「売れ過ぎ」

震災後、問題になったいわゆる「買い占め」ではない。

被災地に送るから、という理由で大量購入する人が多かった。

安さを売りにしたスーパーで10万円くらいカップ麺をお買上げ頂いたりした。

個人ではなく「会社でお金を集めて買いに来たんです」という人が本当にたっくさんいた。

他のスーパーでもそうだったのだろう。

生産が追い付かないので欠品。

欠品の原因は、物流の問題だけではなかったりする。

 

・単1電池・単2電池・乾パン

欠品理由:「防災意識が芽生えた人達がたくさん買う」

2年後、例年くらいの売上になった。

…そういえば、袋入りの乾パンは意外と賞味期限が短かった記憶があるんだが…

 

次に被災するのはあなたかもしれない。

もちろんそれに対する準備は必要だ。

でも、被災しなくても何かしら困るかもしれない。

「パッケージ工場が被災」なんて考えもしなかった。

レンチンご飯は購入制限が出来て、なんでもっと買えないのかという人がいた。

(わかっていても、誰かに文句を言わないと気が済まなかったのだろう)

意外なものが、意外な理由でなくなるかもしれない。

「へー」で終わるかも知れないが、何かの参考になればと思う。