大学生の時、コンビニでバイトしてた。
廃棄のフライドチキンをもらって帰って、川辺の公園で食べるのが好きだった。
公園なので当然鳩が多い。ふと思った。
「鳩って肉食べるの?」
調べれば分かるのだろうが、それより目の前で知りたかった。
フライドチキンの肉部分をちぎり、鳩の群れに投げた。
※鳩にエサを与えてはいけません
肉部分なのは、皮の部分も一緒だと普通に食べそうだな、と思ったから。
「肉」について知りたかったのだ。
肉を投げる。
一部の鳩が逃げた。が、すぐに戻ってきた。
その後は見向きもしない。何事もなかったかのように。
逃げたお前ら、何だったんだ?
10分経過。
たまに啄む奴がいる…が、飲み込むことはない。
おいしくないと判断したのか?
食べ物という認識ではないのか?
同じ鳥類の肉に何かしら感じることがあるのか?
ただただ啄まれる鶏肉。
くわえられ、放され、くわえられ、放される。
ふむ、鳩は肉を食べないのか?
さらに10分経過。
ついに!飲み込む奴がいた!
30分経ったら帰ろうと思ってたからラッキー。
ああまた啄んでる奴いるわ、と思ってたら「ごっくん」
お?おお??食べたよこいつ!!
鳩って肉食べるんだな!
パンとか、穀類ばっかりかと思ってた!!感動じゃ!
調べるだけなんてつまらん、やはり試してみるのは大切だ!!
とフライドチキンを食べながら思っていた。
おいしかった。