ビビりあげろんの記録と実験

考えたことをまとめたり、気になることを試したり

背筋伸ばす以外で姿勢を良くするには

色々あるんだろうけれど、1つは坐骨を意識して座ること。

 

私は体の専門家ではないので、うっすらと聞いといて頂きたい。

ここ数ヶ月、ずっと足がだるかった。

揉んでもストレッチしてもリンパマッサージ的なことをしてみても一向に良くならない。

人生最大の足のむくみっぷりときたら、スネを押したら5分は戻らないくらいである。

限界だ。

ちょうどいつも行っている整体の先生がケガから復帰したので行ってきた。

 

痛い痛い痛い痛い痛い

股関節、膝の裏、くるぶし近辺、小指側の足首関節、尻の筋肉などなど

えーここ?って所が痛い激痛い

終わったらすっきり!何かが流れてる感じがある。ぬくい。

 

「ちょっと椅子に座ってみてくれますか?」

「?はい」

「座るのがメインの仕事ですよね?」

「座ってる方が多いですねー」

話しながら強く腕を引っ張る先生。

体ごと引っ張られる。

「じゃ次は坐骨を意識して座ってみてください。お尻の骨の所ね」

「はい」

腕を引っ張る先生。

体が動かない!

え、なんで?

「安定しましたね。前屈みになっていたので、股関節のリンパの流れが悪くなってました。

意識して座ってみてくださいね。

あ、あと少し顎を引いてみてください」

腕を引っ張る先生。

もっと動かない!安定感がアップ!!

「体全体のバランスを意識すると、リンパとかの流れも良くなりますし安定しますよ」

 

ということで、背筋を伸ばすだけではなくて

坐骨とか体のバランスとかを意識すると良さそう。

体の使い方とか知っとくと助かるなー

 

3日目

いつもとは違う道を使う

久々に通る道。最後に通ったのが1年以上前かな?

お店ができてたり、建物作ってる途中だったり、災害の工事してたり。

変化があって面白かったです。