ビビりあげろんの記録と実験

考えたことをまとめたり、気になることを試したり

「大人になる」って鈍くなること

タイトルとは別ですが、昨日のやらかし案件は無事に解決しました!

いやもう死が見えたので。もう絶対しません対策済み。色んな人にごめんなさい。

さてタイトルの件。

大人になるってどういうこと?と考えることはあると思うのですが、

私は「鈍くなること」と理解しています。

 鈍くなるとは?

刺激に対する反応が弱くなることだと思います。

例えばお酒。ビールの炭酸や苦味は子供には辛いですよね?

大人になると「美味しい」に変化します(個人差あり)

例えばピーマン。「この苦味がいい」なんて聞いたら卒倒する子供が何人いるでしょう?

例えば人間関係。

ちょっとしたことでぶつかりあった思春期を越えて、多少なり上手く人と付き合えるようにはなりますが、その為にはある程度諦めることは必要です。

 

「出来なかったことが出来るようになった」 

確かにそれは大人に近づいたと言えるでしょう。

その分「感じていたことが感じられなくなった」とも言えます。

この2つの考え方は独立しているとも言えますが

関連してもいるんですよね。

「苦味を感じにくくなったから、苦味を美味しいと感じるようになった」とも考えられると思います。

これも1つの等価交換なんですかね?

 

追記:

シナモン入りのアップルパイをおいしいと思うようになりました。

焼きそばの紅ショウガをおいしいと思うようになりました。

やっぱり、鈍くなっているのでしょうね。