ビビりあげろんの記録と実験

考えたことをまとめたり、気になることを試したり

教える心構え・教わる心構え

教える時は「20回同じことを言ってはじめて1回分」

教わる時は「教える予定で教わる」

 

 

教える時

「何度も同じことを言わせるな」

それはそう、そのとおり。

でも1回言っただけでできるようになるなら、上司は必要ありません。

コンプライアンスとか、危険性が高いことは別として

通常業務なら「20回同じことを言って、はじめて1回分」だと思っています。

 

前職ではExcelを使ってPOPを作っていたのですが

68歳の、パソコンはおろかローマ字も知らない分からないっていう

婆ちゃんに教えないといけませんでした。

何度も同じこと言って

メモを一緒に見返して

メモを取り直して

分からない時に聞きにくいような空気を出さないように注意して、

3ヶ月後には遅いけれど1人でPOPを作れるようになりました。

今の会社の人は

「1回でできるようになれ、メモを取る時間は教える人の時間を奪っているから

 今書くな、何度も同じことを言わせるな」と言うのですが

教える側がメインなんですか?

教わる側のペースは無視ですか?

と思っています←愚痴

前職で同じこと言ったら上から下から横から総攻撃食らうよあんたら

私は書いて覚えるタイプの人間なので「書く」を封じられるとキツいです。

人によって効率の良い方法は違うので、何度でも聞けばいいと思ってます。

でもメモは取って欲しいし、見返して欲しい。

 

教わるとき

「自分だったらどう教えるか」

これを考えながら教わると効率がいいです。

なぜかというと、人に教える時が1番勉強になるからです。

学習は「インプット→変換→アウトプット」までが一連の流れだと聞きました。

つまりアウトプットまでを行ってはじめて学習となります。

「自分でできる」も1つのアウトプットですが

人に教えることで、体で覚えたことを体系的に理論的に理解することができます。

またポイントがどこなのか、自分自身でも意識できるようになります。

指差し確認みたいなものですね。

めっちゃ仕事できる人に新人さんを教えてもらうと

「難しいー!大変です!」と皆最初は言います。難しいし大変です。

なら最初から教え方を考えておいた方がええやん、と思います。

てかあれだ、教え方は教えてくれないよね。教える人は。

 

最近忘れていたので備忘録。

「教」って文字がゲシュタルト崩壊してきた。

いやー今の仕事全然教えられんわ。