ビビりあげろんの記録と実験

考えたことをまとめたり、気になることを試したり

ググる前に立ち止まって考える

最近、習慣にしたいこと。

調べる前に一旦答えを考えること

 

冬休み子ども科学電話相談を聞いてます。

http://www.nhk.or.jp/radiosp/kodomoqw/

 

夏休みと比べるとガチ勢(さかなクンみたいな、いわゆる○○博士タイプ)の子が多い印象なのですが

あの子ら質問する前に、仮説立てて来よるんですよ

先生の回答に対して

「○○だと思ってました」とか

「思ってたのと違ってました」とか

自然に科学の基礎が出来ているではないですか。

ひるがえって

とりあえず知らないことは調べておこう、とか

そりゃ頭に入らんわいね…

 

今日、職場でちょっと褒められましてね(これは嬉しかったです)

「根拠を持って、自分の意見が言えるようになってきた」と。

基本的にお客さんに対してはおめーの好きに選べや

と思っているのですが

お客さんが迷っている場合。

商品のどこがどう良くてどう悪くて、全体的な状況もからめて、お客さんの価値観だとどこを優先させますかって聞かないといけません。

そのためには商品だけではなくて周辺知識がアホほど必要になるのですよ。

故に色々調べないといけないのですが

まーーーー頭に入らねえ。

そりゃ漫然とネット見てれば頭には入らんですよね。

ならばクイズ形式じゃないけど、問を立てて問に答えるように調べる必要があるなと。

お客さんと一緒ですよ、ハナから何でも知ってる訳じゃない

お客さんだって疑問に思ったことを聞いてくるのだから

自分も疑問を持たないと、と思うのですが

パッと調べたことってすぐに忘れがち。

故に仮説を立た上で調べてみようと思います。

かたつむりレベルでも成長できてる…けど

もうちょっとスピードを揚げたい今日この頃。