ビビりあげろんの記録と実験

考えたことをまとめたり、気になることを試したり

焦りを軽減する方法を考えている

仕事で色々ありまして、死ぬほど落ち込んでるんですが、落ち込むだけだとあまり意味がないので根本的に対策考えてみます。

(今まで考えてなかったわけではないですが)

根本的になんとかせんといけん。この記事では考える過程まで書きます。今日は結果出すの無理かも。

 

私の最大の弱点は焦ること。

何に焦っているかというと

待たせちゃだめだ

急がなきゃだめだ

時間かけちゃだめだ

要は人を待たせることへの焦り。

往々にして自分が待つのが嫌な人は、他人を待たせないようにするものだけど

私自身は別に待つのは問題ない。

そうなると別の問題?

待たせることによるデメリットが怖い。

 

では生じるデメリットとは何か?

まず具体的なパターンを考えてみて、抽象化してみようか。

例えばお客さんが遅いと怒って帰る。たぶん、これは問題ない。

無いわけじゃないけど、帰ったらそれで終わりだからね。

例えばお客さんがイライラしたまま座り続けている。ヤバい。これはヤバい。

例えばお客さんに遅いとその場で怒られる。怒るまで行くと逆に問題ないな。

(このメンタリティはヤバいが…)

 

急かされるのとイライラされるのが極端に嫌なのか?まぁ誰でも嫌だろうけど。

早く、正しく、分かりやすく答えなきゃって思うんだよね。

理想的に対応している自分と比較して、できてないと思うのかな。

まぁ同然できるわけないんだよな、2年生が6年生みたいにはできない。

先輩ができる人だし、後輩も色々気づいてくれるしで、結構(いや、だいぶ)引け目はあるかな。

まとめると

理想の自分と比較(実力不足)+イライラさせたくない+同僚への引け目

によって焦るのかな。これだけじゃないきがするけど。

 

とりあえず上記と仮定して対策を考えよう。

実力不足、これはもう努力しかないな!と答えるとまた自分を追い詰めるので、分解して考えよう。

•商品の説明 これはパンフレットを口語訳して慣れることかな…

•提案の準備 パソコンの操作がわけわからん。事前準備ができればいいんだけど、そうもいかない時の方が多い。ここで待たせてしまうんだよな。

これは「担当がいない」と言って一旦帰ってもらうことにする(店長の指示)

•基本を見失う これがヤバいな。「待たせない」が最優先になっている

 

待たせないことで「イライラされないこと」が最優先になっていて、基本がおろそかになっている

まだありそうだけど、これが1つの問題かな。

逆方向から考えると、基本がおろそかにならないために、イライラされない環境作りが必要。

 

眠いので今日はここまで…