ビビりあげろんの記録と実験

考えたことをまとめたり、気になることを試したり

分かりやすさって何?

他店の店長のロープレがマジでやりやすくて衝撃。

マネージャーの時みたいに変な緊張感はないし

安心して話せる雰囲気の人だから、普段のしゃべってる感じに近くて

その分指摘も受け止めやすくて最高でした。

気分ではなく、ポイントを抑えた感じで

1回教わったけど飛ばしちゃった所は

「飛ばしてますよ?何がポイントでしたっけ?」って気づかせる感じで

ロープレで癒されるってほんと何事…

 

普段ひたすらにダメ出しされてるの、ほんと何なんだろう…

1回教わってすぐ全部できなかったら怒られるの何なんだろう…

あの店がほんわか雰囲気なのほんとよく分かる…

 

さてさて、分かりやすさってなんだろう?

最近だと分かりやすいことだけが持て囃される雰囲気があって

まぁその良し悪しはこの際置いておきましょう。

短時間でポイントを抑えないと売れないので。

 

私が思う分かりやすさって

「イメージのしやすさ」だとおもいます。

頭の中で図にできるか?

(私は脳内イメージにできないと理解できないです)

図解できるか?

一言で言うと?←抽象化

 

などなど。

具体的にってよく言うけど、具体と抽象が行ったり来たりできないと

物事の理解は難しいと思う。

具体だけだと共通項の理解ができなくて

抽象だけだと実践には使いにくい感じかなぁ。