ビビりあげろんの記録と実験

考えたことをまとめたり、気になることを試したり

蘇を作ってみた

蘇とは→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%98%87

昔、ひみつシリーズだか学研の何かの歴史の本を読んだんです。

そこで描かれていた蘇がめっちゃ美味しそうだったんですよね。

それを思い出したので作ってみました。

f:id:ageron:20190325125232j:image

材料・道具

・牛乳 2リットル

・鍋

・ヘラ(ゴムでも木でもいい)

 

作り方

ひたすら弱火で煮詰める。これだけ!

 参考にしたのはこちらのサイト↓

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1200009803/

 

 

さてさて、早速牛乳を鍋にぶちこみます。
f:id:ageron:20190325125244j:image

後は火にかけるだけ。とっても簡単だね!

 

 

30分後
f:id:ageron:20190325125326j:image

すこしづつ減ってきました。3~5mmくらい?

色合いはほぼ変わらず。

意外と牛乳って沸騰しやすいんですね。

沸騰しないよう、また焦げの防止のため、たまに火から降ろしてかき混ぜます。

 


1時間後
f:id:ageron:20190325125443j:image

半分近く減ってきました。

外側についた部分も、こそぎ取って牛乳に再度入れながら混ぜます。

縁の乾燥した牛乳も含めて蘇の素です。もったいないもったいない。

 

 

 

1時間半後
f:id:ageron:20190325125531j:image

だいぶ煮詰まってきましたよ!

うっすら浮いてるのは焦げ。そう、焦がしてしまいました。

外側についた部分をとるのに一生懸命になりすぎました。

火から下して、底までしっかり混ぜるべきだった…

今回はゴムべらのみ使いましたが、縁の部分をこそぎ取るなら木ベラが良いでしょう。

ちなみに焦げ部分は、牛乳をチンしてできる膜みたいな食感です。まぁ牛乳だしね!

掬い取ろうと思ったのですが、全部取ったら全体の量が減るし、何よりもったいない。

面倒くさいともいいます。

 

この段階で塊的なものができてきました。

これを舐めると…しょっぱ!!!え、なんで???

蘇を作っていたおじさん(本で描かれていた人)は、美味しそうにしてたよ???

蘇は甘いと聞いていたのですが、この段階だと塩気の方を強く感じます。

 

 

1時間半後

f:id:ageron:20190403001102j:plain

底が!底が見えてきた!!

 

 

2時間後

f:id:ageron:20190403002255j:plain

すくい取れるくらいになりました。

焦げは…アーモンドか何かを入れてると思い込むことにしました。

参考サイトの蘇の白く美しいことよ・・・

 

昔の人は、焦がしたときどうしていたんだろう。

牛乳なんて多分貴重品だから、朝廷の貢物だったんだろうな(妄想)

慣れてる人はともかく、慣れてないと焦がすよな、こんなの。

新人蘇職人「親方スミマセン!焦がしてしまいました!」

親方「バカヤロウ!!これは貢物だぞ、バレたら俺たちの首が…」

こんなことを妄想しているから焦がすんだなぁ。

 

 

2時間半後

f:id:ageron:20190403002013j:plain

ラップにくるんで冷やして完成!!

一部を水分が飛ぶまで火にかけてみました。それが右の器のやつです。

元々はこんな感じの水分がないものだったみたいですね(参考サイトより)

水分があると、冷蔵庫がない古代日本では腐りますからね。

がっつりチーズって感じの食べ物ではなかったのかも。

 

さてお味につきまして。

顔を近づけると、温めた牛乳の匂いがします。当たり前体操

噛むとねっとりした感じなんだけど、歯に纏わりついたりしない。

食感は固めのクリームチーズが近いかな?

ちなみに次の日になると、ちょっとザクザクした感じになりました。

焦げた所は牛乳の膜の噛みごたえ。少し香ばしい。

塩気が強めで、甘いです。砂糖の甘さよりは柔らかい。

「わぁ、あまーい」じゃなくて、ほんのりと甘さを感じました。

よくテレビで生菓子を食べた芸能人が「甘すぎない」とかほざいて言ってますが

それよりも甘くないと思います。

 

 

気になるカロリーは

牛乳200ml=133kcal(牛乳パックの裏面より)

牛乳1リットル=200ml×5

133kcal×5=665kcal

f:id:ageron:20190403002013j:plain

この量で665kcal

鮭のおにぎり1個190kcalとして換算すると

この量で鮭おにぎり3.5個分のカロリーがあります。

8等分して食べましたが、1切れでお腹に結構溜まります。

半分食べると飽きました。

 

 

今回の反省・気づいたこと

・ゴムベラだけだと底まで混ぜきれてない。

 木ベラだけだと、最後に鍋に残って取り切れない。

 フライパンにすれば、もっと早く水分が蒸発したはず(空気に触れる表面積)

 必要な道具が何かを想定して準備すればよかった。

 

・なんだかんだで結局焦がした(底に大量の焦げが…)

 焦がさないのを第一優先にすればよかった。

 想定されるトラブルの中で優先順位が決まっていなかった。

 

・コンロの掃除をしていなかったので、写真を撮るのに苦労した。

 苦労した割に結局汚い。

 インスタグラムに綺麗な写真を挙げてる人はすごい。

 

・総合して楽しかった。昔の人はすごい。

でもたぶんもう作らないと思います。作るなら半分の量ですね。