ビビりあげろんの記録と実験

考えたことをまとめたり、気になることを試したり

噂を信じちゃいけません

某歌謡曲ではなくて。

 

学生時代に教わったことの1つ。

1つというか、これだけと言ってもいい。

「ああそうだね、当たり前だね」と言っているうちはやらかしてるような気がする。

知っでいても実践が難しいことである。

 

「噂を信じてはいけない」

より具体的にすると

「本人に聞け」

「原典にあたれ」

「データを読め」

「データを疑え」

「データの読み方は合ってるか」

「ソースを調べろ」

「反対意見を聞け」

……などなど、である。

 

これを言っていたのは哲学科の先生。

哲学っていうと難しそうで、実際難しいんだけど

わけのわからん思想をこねくり回してるだけではない。

どこまでも論理で詰めて詰めて詰めまくるのである。

よく思考実験の本を売ってるけど、あんな感じ。

あの中の1つの問題についてありとあらゆる方向から考え方を見つける感じ。

テキトーにウィキペディアから文章を引っ張ってこようもんなら、質問攻めによる公開処刑が待っている。

……書いてて体調悪くなってきた(トラウマ)

 

同じ先生からもう一つ教わったことがある。

「本は1分野につき最低3冊読みなさい。

1冊は考え方A。1冊はAに反対するもの。1冊はどちらでもないもの。

これで最低限。詳しく語るなら20冊」

視野を広げることと視点を増やすことは別だと思う。

これは視点を増やす方法。同じものを角度を変えて見る方法。

視野を広げるのは、繋がりを見ていく方法だと思う。

 

タイトルだけじゃなくて本文を読んだりするだけで、カッと頭にきてもすっと冷静になれる。

人は見たいものしか見ることはできないから、色んなものが見たいな、とは思っている。

色んなものって言っても、パニック状態にはなりたかないなー。しんどそうだし。