ビビりあげろんの記録と実験

考えたことをまとめたり、気になることを試したり

おやきを作った画像はない

長野に行きたいけど行けない……!

ということで、長野を補充するためおやき的なものを作りました。

 

小麦粉…大さじ4

玉子……1個

水……適量(ちょっとずつ加えるので計量しない)

野沢菜漬け……適量(好きなだけ入れたらいいじゃない)

 

①小麦粉・玉子・水を混ぜてタネを作ります。

水は一気に加えるとダマになるので、ちょっとずつ伸ばしていきます。

とろっとしたするまで伸ばします。

(「どろっと」じゃないあたりがポイント。

「どろっと」だとフライパンの上であまり広がらなくて困りました)

 

②油を敷いて、タネを大判焼きくらいの大きさになるよう広げます。

具を乗せてサンドするから2枚焼きます。

 

③片方に具をのせて、ある程度焼きます。

端の方が乾いた色合いになってたらヨシ!

 

④具を乗せてない方をかぶせます。

乾きすぎてるとうまくくっつかない。

具を乗せすぎるとはみ出ます。

まぁはみ出たからといって死んだりお客さんに怒られるわけではないですし、はみ出るほど具が入ってるのもまた良いのではないでしょうか。

 

⑤両面こんがり焼いて完成!

 

ぱっと見、皮が固そう……と思ったのですが、そうでもないです。

ホットケーキミックスで作る方法もあったのですが、売り切れてたので。

(というか野沢菜に合うのか?ハムチーズなら合いそうだけど)

長野のおやきの味とは別物ですが、気分だけ味わえました。

余り物をなんとかするのに便利そうです。