ビビりあげろんの記録と実験

考えたことをまとめたり、気になることを試したり

【水災記録】ボランティア行ってきた①8月編

8月の頭に行っていたんだけど書いてなかったので。

自分の体力の無さを知っているので、昼から行ってきた。

場所は安芸郡坂町小屋浦

土砂の小屋浦・水の真備と一部界隈で言われるほどひどいという。

(土砂は天応・安浦・本郷もひどいけれど)

Twitterで人手不足が半端ないと言われている中で一番近場だったので。

車で10分くらいの場所だしね。近場も近場。

小屋浦ナフコ屋上がボランティア用に解放されているので、そこに

車を置いて受付まで歩いて行った。これも10分くらい。

受付は小屋浦小学校(※8月現在)

朝は渋滞するので、受付時間が13時までになっていた。

受付でボランティア保険に入り、オリエンテーションを受ける。

写真撮るなとか、水分補給とか、10分ごとに休憩とか。 

10人くらいのグループに入れてもらい、リーダーに挨拶して現場へ。

このリーダー、その場で決められるらしい。大変やな。

これはヤバい。

それ以上の感想が出ない。

私が立ってる地面、玄関の高さやで・・・

川が溢れ、川の反対側からも土砂が来たとか。

作業はとにかく、とにかく土砂の掻き出しである。

あと暑い!ひたすら暑い。

装備:長袖シャツオン半袖シャツ・ジーパン・長靴・帽子・強いメガネ

何をするか分からないので、重装備で。

床下の土砂掻き出しかもしれなかったので。

場所によっては重装備でないと作業させてもらえないとか。

ジーパンは大失敗だった。汗で苦しくなった。スパッツを買わないとなー。

10分ごとに休憩って話だったけど、それどころではない。

あとリーダーからの指示も特にないので、割と自由に水分補給している。

それにキレてるおっさんもいる。分かるけどめんどくせぇ。

水分足りない。本当に足りない。3L準備してきたんだけど。

休憩中の会話の始めはだいたい「どこから来られたんですか?」

福岡とか安佐南区とか色々だった。

福岡の方から「朝倉もまだ終わってはないんだよ」という話を聞いた。

どこもそうだよね、1年2年では終わらない。

15時にはサテライトに戻らないといけないので、14時半くらいには終わって戻る。

13時スタートだから、1時間半なんだけど休憩が結構あるからそんなに動いてはない。

気温35度とかいうイカレた気温でなければもっと動けるのだろう。

真夏はもう無理かもしれない。