ビビりあげろんの記録と実験

考えたことをまとめたり、気になることを試したり

「ばり」は広島弁か否か

来年のカープのキャッチフレーズ「バリバリバリ!」だそうで。

ぶち破るイメージ&広島弁の「ばり」(すごく)からきてるそうなのですが

いやいや「ばり」じゃなく「ぶち」だろう!

という意見がございまして。

 

個人的には両方使うのです。

というか周りの人達、両方使います。

地域差はありそうですね、一口に「広島弁」と言ってもちょっと離れるとまるで違うので。

「ぶち」しか使わない地域の人だと違和感しかないかも。

あとは「ぶち」の方がTHE広島弁というイメージ付けされてるかなと。

 

使い分けですが、後に続く言葉の語感とか発音のしやすさですかね。

例えば「すげー!」って言う時、「ぶちすげー」より「ばりすげー」の方が言いやすいです。

「ムカつく」だと「ばりムカつく」は言いませんが「ぶちムカつく」は言います。

 

「ばり」の方が使用圏広そうなんで、広島弁の特徴というより中国〜九州なんかな?(福岡はばりばり言うてるイメージなので)と思うのですが、実際どうなんですかね。

方言の本だと結構な学術書を読まないと分からなさそうだけど興味あり。