ビビりあげろんの記録と実験

考えたことをまとめたり、気になることを試したり

考察

主観と客観って何がどう違うんや

高校生の時からの疑問。 「主観」と「客観」って何なんだ? いや何なんだと言われたら主観と客観だよダアホめと返って来そうなもんだが そういうお話ではないのですよ。

【ネタバレ注意】漫画「ペリリュー」から考える好きと得意と話

今回は田丸君について。 彼は「お話を作る」という才能を上司に見いだされたのですが もう1つ「観察力」という才能があります。 でも最初から観察力に優れていた描写はありません。 では、なぜ彼は気づいたのか?(正確には観察力がある、とは思っていません…

【ネタバレ注意】漫画「ペリリュー」から考える向き・不向きの話

以下ネタバレしますので注意ですよ。 「ペリリュー~楽園のゲルニカ~」という漫画が好きなのですが 白泉社のHP↓より www.hakusensha.co.jp読んでいて、「向き不向き」に通じるもんがあるなぁと思いました。 色々考えたのでまとめてみます。 漫画の内容は、…

図書館と本屋にかかっている魔法の違いについて

図書館と本屋には魔法がかかっている。 そう、タイムスリップ系の魔法である。 なぜか未来に行くことしかできない。過去には行けない。不思議なことに。 おかげでやろうと思っていたことが出来ないくらい時間が経っている。 しかし図書館と本屋では、若干だ…

言葉の意味を捉え直す

さて、先日「言葉の意味を捉え直す」と書いた理由。 friedchicken.hatenablog.com コミュニケーションの食い違いを減らしたい! これにつきます。

「褒める」ってどういう意味?意味を捉え直してみました

以前、「褒める」って色んな意味を含んだ言葉だよねってブログを書いたのですが friedchicken.hatenablog.com 他にも意味があるのに気づきました。 コミュニケーションが噛み合わない時は、往々にして言葉の意味する内容が違っている時が多いので、ちょいち…

「自分でこれ得意って言う人ほど、実際はそうでもない」という呪い

もちろん、自分で自分にかけている呪い。 Facebookにこんな投稿が上がってきた。 「私、話すの得意なんですぅ〜って言う奴ほど話がつまらん」 結構いいね!がついていて、「あーわかるわかる」と思う。 こういう場合、自分の話ばっかりして、相手の話も全部…

何のために掃除をするのか?最終目的を決めてみる

掃除ってめんどくさいし、おっくうだし、めんどくさい(2回目) やみくもに「片付けなきゃ」って思ってると気持ちも乗らない。 前にも書いたような気がするんだけど、改めて考えてみた。 私が部屋の掃除をする目的、それは把握することである。 どこに何がど…

プロの動作について、抽象度を上げて考える

先日やってみた、「音を立てない様に包丁を使う」の話から考えたこと。 friedchicken.hatenablog.com 「余計な力を使わない」「使えるものを最大限利用する」ことがプロなのかな? そぎ落とされた美しさというか。 そして余計な力を使わないことで効率化に繋…

おうちで勉強するように行動を変えていく方法

事前に教科書、ノート、参考書を開いておくこと。 家に帰ると何にもしたくありません。 家事はするけど、勉強せねばならんとです。 試験もあるし。 しかし全くやる気が起きない動きたくない何もしたくない。 かような状態を続けると 勉強したくないからしな…

感覚とセンスの違いについて

スーパーで働いていたとき、新人を評して当時の店長が言った。 「あいつ、センスないんだよな。感覚はいいんだけど」 は?何を言っているのだこの人は。 感覚もセンスも同じではないの? 「感覚とセンスってどう違うんですか?」 「それが分からんようでは、…

推しは1つとは限らない

多くの広島県民のご多分に漏れずカープファンなのですが 時点でヤクルト、横浜が好きです。 巨人の球団としての方針は好きではありませんが、巨人軍が嫌いなわけではありません。 というか嫌いな球団なんてないです。 なぜか。 各球団の選手はすべからく野球…

偽善って何?

「それは偽善だ!自己満足だ!売名行為だ!」だの 「やらない善よりやる偽善だ」だの まぁよく聞くのだけれど そもそも偽善って何なんだ?善行に心が伴っていない、と他人が思った時に偽善だと言われがち。 個人的に疑問なのは 「どうして心が伴ってないとい…

迂闊にも宗教の勧誘に立ち向かおうとした話

大学生の時である。 案の定、うちにも宗教の勧誘が来た。 屁理屈野郎としては言い負かしたい・・・!と思ってしまった。 ちなみに当時、サークルの部室にきた左翼系の奴に 「お前の言うことにはソースがない」だの言って追い返したことがあるので 調子に乗っ…

感じないって感覚、感じてる?

物事は相対的だ。 上があるから下がある。 出来る人がいるから出来ない人を見分けられる。 白という色を認識するには、白以外の色が必要だ。 普段雨を感じていないから雨が降ってきたと分かる。 凪を感じているから風が吹いてきたと分かる。 感じない、とい…

読書のコツ備忘録

いかん、忘れそうになる。 備忘録備忘録。 ・1つのジャンルにつき最低3冊は読むこと。 Aの視点、Aと対立する視点、Bの視点。 これを言ったのは大学の哲学の先生だが 高校の社会の先生が似たようなことを言っていた。 平和について語りたければ戦争について…

人は見た目が大事というが、見た目って何のこと?

私は顔つきと服装だと思っています。 そしてそれは普段の生活によって表れてきます。 やれ人は見た目が大切だの、見た目じゃなくて心が大事だのと世間では言います。 見た目は大事です。 面接の時にどれだけ頭がよくても薄汚れた人は採用になりません。 でも…

【日記】全部出せばよいのか

昨日の続きみたいな感じだけど。 なるほど、何かを必要とする人は 必要なものを勝手に持っていくから 役に立つとか、好かれる嫌われるとか関係なく もっと好きなこと言っていいのかなと思う。 基本的に自分のことを言うのはあまり得意ではなくて やはりそれ…

役に立つ という言葉が嫌いな理由

ブログを書くときに「何かの役に立てばいいな」と思いつつ 実は「役に立つ」とか「有益」とかいう言葉は嫌いだ。 いやいやおかしいやろ!喜ぶ人がいるのにと思うのだけど 「有益な情報を~」とか「困ってる人の役に立つには~」とか 「この人は役に立つ情報…

野球のヤジ肯定論

お行儀が良くなったと言われるようになったカープファン。ほんまか?他球団のファンに迷惑かけんなやという気持ちと「以前と比べると相対的に」という程度なんじゃね?という主観とカープ女子様のおかげだのぅと思う主観とが入り混じるのだが久々にバックネ…

マイナスイオンって結局なんなのか、中学の時の知識で考えてみた。

中学生の頃だったと思うのだが 理科(化学)で「イオン」の授業があった。 さてイオンとはなんぞやとWikipediaで調べてみると イオン(独: Ion、英: ion)とは、電子の過剰あるいは欠損により電荷を帯びた原子または原子団のことである。 イオン - Wikipedia…

「大切の人を亡くした人になんて声をかける?」

大学生の時、よく話していたクラスメイトから突然聞かれた。 「なーなー、大切な人を亡くした人になんて声をかける?」 全くなんの脈絡もなく言われたものだから、戸惑ってしまった。 それも真剣な様子とかではなく、いつも通りの明るい感じなのだ。 何か人…

無くした何かがここにある?NHKラジオ夏休み子ども電話科学相談

3歳か4歳か、それぐらいの子供には「なぜなぜ期」があるという。 言葉が使えるようになり、色んなものを覚えてきたくらいで 好奇心が芽生えてくるのだそうだ。 (自分が3歳くらいのことは覚えてないし、子育てもしてないので又聞きだが) 自分は何を疑問に思…

読書感想文が大嫌いだった理由を考えた

他人への不信感だと思われる。 夏休みの宿題の中で、読書感想文が断トツで嫌いだった。 読書が好きな子供だったが、そんなもん関係ない。 内容のほとんどが要約、というお粗末な感想文しか書いたことがない。 課題図書はまだいい。 「ああ、大人はきっとこう…

ポケモンGOをしなかった理由

十分すぎるほどポケモンをやったから。 初代ポケモンが発売された頃、小学生だった。 赤と緑どっち派だとか、なんで赤と緑?とか 青が出たときの「ついに…!」という感覚とか 思えば懐かしい。 ポケモンといえば図鑑を埋めるとか、ケーブルを繋いで対戦とか …

【記録】なにもないなんてことはない。ブログをはじめて4カ月

ブログを始めて約4カ月後になるわけだが、 毎日続ける=毎日ネタを探していて思う。 (何日か飛ばしたけど…) 私は普通の人間だし、際立ったことは特にない。 たまに変わっていると言われるが みんな多少なり変わってる所はあるもので 所詮偏差値45くらいの「変…

なぜ対話が大切なのか、どう大切にするのか

大阪でセルフケア系のセミナーを受けて来た。 その話ではなく、帰り道で他の参加者さんと話したこと。 「人と話すのは大切だよね」という話になりました。 なぜ大切か? 自分と相手との違いを知ることによって 自分は何を大切にしているかを知ることができる…

お守り全部捨てろ

以前、他人を心配するのはその相手を信じてないからだという記事を書いた。 心配するのは、信じてないから - ビビりあげろんの記録と実験 その続きというか、妹にしたアドバイスである。 さて、両親から無駄に送られてくるお守りをどうすればいいか? 私は「…

サービス業従事者が心掛けたい接客態度 難易度:高

やってみると意外と?難しいのだが 理不尽なことを言う人に毅然とした態度をとること。 海外はどうか知らんが、日本のサービス業はとかく 明るく!元気よく!丁寧に!きびきびと!お客様のために!みたいな なんか妙にへりくだる姿勢になっていると思うのだ…

アンチアンチエイジング

いつまでも若々しく美しく。 それはとてもとても難しく、努力が必要で、 だからこそ皆から称賛される。 もちろん私も綺麗なおねえさんは大好きだ。 しかし、60歳近くの人が「わぁ~40代に見えますぅ~☆」とか なんかそういう歳の取り方に違和感を覚える。 (…